ゲーム実況者・YouTuberの日常組メンバー【死神くん】の本当の性別は男の娘だった?!女装がかわいすぎ!顔は現役アイドルの姉ソックリ!?
誕生日や年齢はいくつ?意外に大ベテラン?!気になる身長・体重プロフィールから、声優業の紹介まで★
Contents
日常組死神くんの性別は男の娘?!
ゲーム実況をしている実況者・YouTuberの死神(しにがみ)はファンからは「しにー」や「死神くん」の愛称で親しまれています。
マインクラフトをメインにゲーム実況をする「日常組(にちじょうぐみ)」のメンバーでもある死神くんは、かわいらしい声や華奢(きゃしゃ)な風貌から女性と勘違いされることが多いのですが、性別は男性です!
性別に関しては本人もたびたび公言している事実です。他実況者からも男であることは会話の中で言及されています。なんといっても死神くんの”声”はスゴイですよね!地声がハイトーンボイスなの、で可愛いキャラクターの声や、時にはカッコイイ声も出したり変幻自在なので性別が気になる人も多いのではないでしょうか??
本人は冗談で女の子役のキャラクターを演じたりするので、分かりにくいのも頷けます!仲の良いコンビの日常組・ぺいんとさんと付き合ってる疑惑をかけられよくネタにもしていますので、実写でもカップルに見えてしまう点、間違えられてもおかしくありません。
死神くんは日常生活でも女性と間違われることが多いようでこんなこともあったそう!
ベッドを買おうと店員さんに相談!
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) March 5, 2017
店員「旦那さんもご一緒に寝られる感じですよね!?」
トラゾーさん「ふっw」
死神「いやっ!!!w 彼旦那じゃないです!!!」
店員「えーw(ニヤニヤ)」
日常組のトラゾーさんとは同じマンションに住んでいて、死神くんが名古屋から上京した際に一緒に家具を見に行ったそう。店員さんに夫婦と間違われてしまったそうですw
死神くんは見た目も性別が分かりにくいことも関係あるのではないでしょうか!死神くんは男でもあり、男の娘*(おとこのこ)でもあるからなのです!!
*=女性のような見た目、内面をもつ男性や、女装好きの男性など広い意味で用いられる。
日常組・死神は女装好き?
日常組の死神くんは、趣味は「女装」というのも納得の可愛さです!!
女装時と平常時を比較したらどれくらい別人になってるのかな~って思ったら、マスクのせいで同一人物でしかない。 pic.twitter.com/8shodHQssf
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) December 20, 2015
女の子より女の子らしくてカワイイですよね☆ツインテールやゴスロリの服までに合ってしまうので女装コスプレイヤーとしても人気になりそうです。現在はメイクが自分でできない為女装もできていないそうですが、成人式には女装で出席したほど!!
一生に一度の成人式に女装で行った僕は、イケイケな友人から「お前がこの地域で一番ぶっとんでるよ!!」と言って貰えたので満足。幸せです。
死神くんが2017年の成人式に行った際のツイートでは女装で式に行けたことをつぶやいています。さすが死神くん、ぶっとんでで最高ですね!
女装していてもマスクは外していないのでその素顔も気になってしまいますね!
日常組・死神の顔はカワイイ?マスク無しの写真や画像は?
日常組の死神くんはマスクをして実写動画に出演していますが、マスクなしでもかわいいのでしょうか?
ご本人は「顔整ってないから!(怒)」と公言していますがマスク無しの写真は無いので不明です。
死神君にはアイドルのお姉さんがいるのですが、顔や声質も似ている部分があるので、お姉さんの顔を男性っぽくした感じなのでしょうか?
姉のライブに行って、姉のグッズを買う弟。 pic.twitter.com/g7qXvHda10
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) August 5, 2017
『チェリガ』ことCHERRY GIRLS PROJECTのメンバーである来瞳 舞夢(くるめ まいむ)さんは死神くんのお姉さんです。とっても仲が良く、以前は”魔女様”として動画に出ていました。死神君の”女装癖”はブラコンのお姉さんの影響が強いのかもしれません。コスプレもお姉さんの影響のようです。
↓こちらは死神くんの姉・来瞳さんの男装写真!
イケメンがチェキ会してるけど
— 来瞳 舞夢@10/20(火)新宿BLAZEワンマンライブ (@maimu_db) May 10, 2020
撮らなくていいのか??? pic.twitter.com/uqSTzqOoI0
姉弟とも目元が似ているなと思うのですがさすがに口元は分かりません。しかし、お姉さんの男装に少なからず近い気もします。ミステリアスな部分もやはり死神君の魅力なので謎は謎のままでいい気がします★
日常組・死神の誕生日や年齢はいくつ?実況10周年のベテラン?
死神君は日常組メンバーの中でも最年少ですが現在は何歳なのでしょうか??
死神くんの誕生日は1997年2月27日生まれで、現在の年齢は24 歳です。
みんなのおかげで、無事活動10周年を迎えることが出来ました!!日常組のみんな、支えてくれた周りの実況者さん、トリフスタジオさんや、企業の方々。そして何より、いつも動画をみてくれるみんな、イラストやスパチャで応援してくれる方々。本当に、みんなのおかげでここまでこれました!これからもよ
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) August 10, 2020
2020年8月11日に実況者として10周年を迎えました!前日には『死神くん、10周年むかえるってよ。』(死神の巣チャンネル)をライブ配信しリスナー・ファン(堕天使*)のみんなとお祝いしました。
*だてんし=死神のファン・リスナーの愛称
配信を始めた死神くんの年齢は当時中学生で、13歳ごろから始めたことになりますね!いや~本当にスゴイ!!長く続けてきた死神くんはネットの世界で生きることを早くから決心していたのでしょうか。多くのリスナーさんからの祝福を受けてこれからも唯一無二の存在で居続けて欲しいですね!!
日常組・死神の身長は151cmじゃない?!体重太った?
日常組の死神くんの身長は”自称151cm”でしたがファンや日常組のぺいんと曰く150cm無いのでは?と言われてきました。
死神くんの靴は7cmの厚底ブーツを愛用しているので実際の身長が実写動画でも分かりにくい部分もあったからです!
これを証明すべく、実際に実写動画で検証してみた動画が2018年の12月に投稿されています!!
検証動画では自分でティッシュ箱を持ち、その底部分に付箋を貼りメジャーで測っていったところ死神くんの身長はなんと149cmでした!!
150cm無いという結果に!ただし、動画ではティッシュ箱がやや斜めになってしまい、低いほうを測っているので、もしかしたら1cmくらいの誤差がありそうです!!
よって149cm以上、150cmくらいなのでしょう!動画内でぺいんとさんが言われたという「150cmだけどみんな151cmとか言うんだって」というのも合ってましたねwやはり小柄なのは変わらないようです!
死神の体重は軽い?太ってる??
死神くん本人を見ているとやはり体重も軽そうだな~と気になります。
死神くんの体重は45kgだそうです!!(2019年)ちなみに高校生までは35kgだったそうで、一人暮らしを始めてから太ったんだとか。太いのでしょうか…?外食やインスタントが多いから太ったのかも?
身長149cmで45kgだと平均的には普通の範囲でBMIも肥満でもなく普通でした。
ですが、本人は40kgまで痩せたい!と動画で発言していました!!
YouTube動画では家事ができない様子も写されているので、とりあえず健康的な食事をとって欲しいですね!
日常組・死神は声優もやっていた?!出演作品は?
カワイイ声から、カッコイイ声まで出せて声優っぽい声色の死神くんですが、なんと声優デビューしています!!
Q&Qアンサーズの赤髪のともさんコラボイベントにて、
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) December 7, 2017
ハンプティダンプティのキャラクターボイスを担当させて頂きました(●´艸`)
ずっとやってみたかった声優さんが出来てとても嬉しい!!!
ぜひみんなプレイしてみてくださいーー!! https://t.co/MX3Ts5J22L
2017年のアプリゲームQ&Qアンサーズ(現在配信サービス終了)のコラボイベント【#赤髪のともと仲間たち】にて、ともの会のメンバーである死神くんもキャラクターボイスを担当しました!
死神君はその後、アニメ作品にも声優に挑戦しています!
ついにキタ~~!!死神くんも声優として参加させて頂いた、トリフスタジオさんの『巨神と氷華の城』!第一話公開です!!みんなみて!!!#氷華の城 #巨神と氷華の城 #南島原#大谷祐貴 #松岡禎丞 #村瀬歩 #高橋未奈美 https://t.co/G5ZisWYKwi
— 🤧死神🤧 (@sinigami227) August 8, 2020
死神くんが声の出演をした作品『巨神と氷華の城』はTriFスタジオ(トリフスタジオ)のオカモト監督によるオリジナルショートアニメーションで、全4話のうちどこかに死神くんの声が入っていると公式発表がありました。どこに入っているかはお楽しみということです。
有名声優さんの中に死神君がいることがスゴイですよね!!
TriFスタジオ(トリフスタジオ)は死神君のチャンネル「死神の巣」のオープニングアニメーションを制作したスタジオです!
この可愛らしいオープニングも2019年に追加され、「皆さんにお見せしたいものがあります。」という動画内で発表され、動画の絵コンテや経緯などを話しました。
もともと死神くんが同スタジオのファンで「メガウデ」という作品がきっかけで依頼したんだとか!2019年にアニメーション依頼をしているのでその関係で、その後声優の出演へのきっかけとなったのではないでしょうか?
今まで動画でアテレコやキャラクターを演じながら配信をしてきたことで、死神くんの魅力である”声”の仕事につながったんですね!今後ももっと声優の出演や、声の仕事が増えることを期待しています★
コメントを残す