ハライチ・岩井勇気の愛車は「セルシオ」だった?!事故ってレクサスが代車へ?
先輩インパルス板倉からレクサスをプレゼント!?岩井のバイク歴代車種紹介★きっかけは特攻の拓??
Contents
ハライチ岩井セルシオが愛車?
お笑いコンビハライチの岩井勇気さんの愛車はトヨタのセルシオです。ご本人のTwitterやラジオでも公表しており、よく洗車しているそうです!
起きてください。この後24:00〜TBSラジオにて、ハライチのターン!です。足痩せ効果が期待できるラジオ。#ハライチのターン pic.twitter.com/b7KbqVebjM
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) October 29, 2020
セルシオはトヨタ自動車の車で、1989年から2006年にかけて販売した高級セダンのシリーズです。当時、日本一のセダンとして名をはせたセルシオですが現在も大事に乗っている人、あこがれて購入するファンもいます。
ハライチ岩井勇気さんは自身のセルシオについて、
『シャコタンにして乗っている、ヤンキー仕様なんですけどね』と自身のラジオ「ハライチのターン!」にて紹介していました!
シャコタンとは車体を下げる(車高を低くする)ことでタイヤとボディの隙間をなくし見た目もスタイリッシュになる改造ですが、一般的にシャコタン=暴走族やヤンキーのイメージがありますが、車高が高い車に施せば安定感や振動を抑えることも可能です。
実際に新車のセルシオは 570~787 万円くらいで、中古車だとピンキリです。箔がつくうえ安いものもあるので若くても購入できたりはするのですが、やはり最新型や現行に比べれば維持費がかかってしまうそう。
ハライチ岩井セルシオが事故?レクサスに乗り換え?
2018年のハライチのターンでは愛車のセルシオがぶつけられてしまった為、板金(修理)に出していることで代車がレクサスだったことを明かしていました。
というのも愛車を老夫婦が乗っていた車にぶつけられてしまったそう。岩井勇気さんは道路の左車線で車を走らせていたそうですが、右車線の車が左に車線変更した際に車にぶつかってきたそうです。さほどスピードも出しておらず体は無事だったのですが、セルシオの車体は凹んでしまったようです。
岩井さんは『セルシオを板金に出している。タイヤとボディーとシャフトを直してもらっているんですけど。』
とラジオで言っていました。その後代車で乗ったのがタイミングが良かったのか1700万円の最高ランクの『レクサス』だったそうです!
ラッキー!と思ったけれど、タバコ臭くてやばかったそうw嬉しいのか悲しいのか…。
なかなか代車でレクサスに乗ることも無いので引きが強かったのは間違いないでしょう!
ハライチ岩井レクサスをインパルス板倉からもらう?!
過去に代車としてはレクサスも乗ったことがあるハライチ岩井勇気さんは、なんとインパルス板倉俊之さんから”レクサスを譲ってもらった”ことを2020年12月11日のラジオで報告しました!
このあと深夜0時から
— 宮嵜 守史 (@miyazakimori) December 10, 2020
TBSラジオ「ハライチのターン」
#ハライチのターン
先週の呼び出しメガネびいきを聴いてくれた方はおわかりだと思いますがデカめのお知らせあります!
そのあと深夜1時から
木曜JUNK「おぎやはぎのメガネびいき」
#meganebiiki #tbsradio #radiko https://t.co/0uGw2u9QZP pic.twitter.com/roOxyLmXKz
岩井勇気さんがテレビ『ゴッドタン』の楽屋でインパルス板倉さんに「板倉さんのレクサス、カッコイイのに新車にするんですか?」と言ったところ譲ってくれたんだと話しました。
「ゴッドタン」では「腐り芸人」などの企画で何かと先輩の板倉さんと共演も多く、仲もいいそうです。
二人で板倉さんの楽屋にいたところ、「車を買えるんだよね」と板倉さんが発言し、「あのカッコいいレクサスください」と一か八かで言ってみたところ「俺の車カッコいいと思ってくれてるの?」と言ったそう。それを見て岩井勇気さんはもう一押しだと「本当にいいなって、乗せてもらった時に思ってて…よかったら欲しいです」とお願いしたところそんなに言ってくれるなら、と快くOKをもらいました!
見事にレクサスをもらった岩井勇気さん、ついに愛車はセルシオから「レクサス」となったようです!!もらった岩井さんとの信頼関係もすごいですが、上げた板倉さんもカッコよすぎますよね!太っ腹ですし芸能人さすが!といったエピソードでした!!
ハライチ岩井バイクの車種や歴代の愛車は?
ハライチ岩井勇気さんは車でけでなくバイクも好きで乗っているのですが、今までのバイクの種類(車種)を紹介します!
現在、バイクは三台目という岩井勇気さんですが過去の愛車から順番に紹介していきます。
カワサキZRX400
[更新] 岩井勇気の愛車⇒カワサキ・ZRX400他 https://t.co/TFfDxf6wvY pic.twitter.com/JOEfZshRjT
— 愛車DB管理人 (@asdbjp) October 28, 2016
大型免許は持っていたものの、都会で大型はまだ扱いにくいなと思い中型のネイキッドタイプのバイクを選んだそうです!昔からの憧れもありネイキッドにしたんだとか。やはり一度はあこがれますよね!
カワサキ マッハ3
久々に愛車マッハ3に。
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) December 3, 2019
調子いい。#kawasaki#MACH3 pic.twitter.com/ijoHOmpI8A
人気バラエティー番組「雨トーク」の『バイク芸人』で出演した際に紹介されたのはこのMACH3(マッハ3)に乗っている頃でした。
CD90ベンリイ(ホンダ)
天気いいのでHonda ベンリィcd90と。
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) September 2, 2019
調子良さそう。 pic.twitter.com/s7OIO01zoD
劇団ひとりさんが小さいバイクにハマっていて変えよう、一緒に走ろうと根気強く誘われて排気量が小さいバイクに変更しました。もともと購入したバイクはエンジンが125ccを積んでいたそうで、せっかくなら90㏄にしたいともう一台購入し2台を一台に改造しカスタムしていきました。セパハン(セパレートハンドル)にするのが一番大変だったそうです。
ちなみにいまだ劇団ひとりさんとのツーリングは叶っていないそうw
ハライチ岩井がバイクに乗るきっかけや魅力は?
ハライチ岩井勇気さんは自身のバイク歴を本田(ホンダ)のYouTubeにて語っています。バイク免許を取ったきっかけはレギュラー番組だったそう!
実家に住んでいたころレギュラー番組に出ていた芸人さんたちが免許を取り出してその流れで自身も車の免許とバイクの免許を取るため教習所へ通っていました。その後バイクを選び始めて26歳くらいの頃に初めてバイクを買いました。
ヤンキー漫画も見ることが多く父親が読んでいた『疾風伝説 特攻の拓』(かぜでんせつ ぶっこみのたく)が好きで影響もあったのかもしれないそう。たしかにぶっこみの拓を読んだらバイクにも憧れますよね!また高校生くらいには周りの同級生がバイクを乗り出したこともありずっと”いいな”という気持ちがあったようです。
免許を取ってバイクに乗り出してからはレイザーラモンRGさんのバイク愛好会にも参加したりしましたが現在はあまり参加してないようです。ネタづくりの息抜きや疲れたときにバイクで走ると気分も変わるのでそんな時に走りにいったりするそうです!
コメントを残す